No.50 | 101.7.4 16:26 |
お名前 | 三島成久 |
mishima@hiroshima-cdas.or.jp | |
TITLE | 中電、インターネット高速接続試験 |
内容 | インターネット接続でとてもお得な話があります。 数に限りがあるので、早急に応募してみませんか? ------------------------------------------------------ インターネット高速接続試験 中国電力(中電) http://www.energia.co.jp/ <募集期間> 平成13年7月2日〜平成13年7月13日 -------------------------------------------------- 以下、中国電力HPからの抜粋です。 <インターネット高速接続試験について> http://www.energia.co.jp/bb/index.html 平成13年10月より,廿日市市の一部においてインターネット高速接続試験を実施いたします。 この試験では,ラストワンマイルの区間を光ケーブル,無線LANおよびPHSで構成し,それぞれの通信方式の評価を行います。 モニターの方は,これらのラストワンマイルを通してインターネットに接続し,各種コンテンツを快適にお楽しみいただけます。 今回は,光ケーブルと無線LANについてモニター募集いたします。 「ラストワンマイル」:光ケーブルが敷設された最寄りの電柱等とお客さまの区間 -------------------------------------------------- <モニター募集について> http://www.energia.co.jp/bb/broadband2.html <募集人数> 130人程度 <募集する通信方式> 光ケーブル,無線LAN(PHSについては,次回募集予定です) 試験方式(光ケーブル,無線LAN)については,応募の際希望順位を伺いますが,住居形態による通信方式の制限や試験の実施方法等を勘案し,当社で指定させていただくため,ご希望に沿えない場合があります。 <募集地区> 広島県廿日市市の一部 (廿日市,宮内,串戸,宮園,四季が丘,阿品台など) <モニター期間> 平成13年10月〜平成14年6月 (準備ができたモニターの方から順次運用を開始していきます) <応募条件> 以下の条件をすべて満足される方。 (1)試験対象地区にお住まいの方 (2)パソコンの使用経験およびインターネット利用経験がある方。 (インターネット接続の設定ができる方) (3)試験参加要領に御同意頂ける方。 <応募方法> このページ下の「モニターに応募する」をクリックしてください。 なお,郵便・FAXによる応募を希望される場合は,資料をお送りしますので,下記問合せ先までお申し出下さい。 <募集期間> 平成13年7月2日〜平成13年7月13日 郵送の場合は7月13日消印有効 <決定のご連絡> 試験の効率的な実施,機器設置の施工性等を考慮し,抽選のうえ,モニターの方を決定させていただき,後日,当社よりご連絡いたします |
返事を書く |